|
|
|
|
[1392-1] 2006年11月11日(土) 13:13
コメント:
みなさんこんにちは。 以前「子供を一人前・・・」でアドバイスをいただきました。 その時はまだ先のことと本人も私も考えていました。が・・・ 受験がまじかに迫ってきて本人が小論文、面接(学校での練習)がうまくいかずプレッシャーで押しつぶされそうだと弱気なことを言い出しました。(そんなこと言う子じゃないと思っていたのですが) 毎日受験勉強もがんばってやってるんですよ。 私のなぐさめじゃ効き目がなく、看護大学、看護学校受験した方なにかとっておきの心がまえなどありましたらお願いします。 |
|
[1392-2] 名前:なす 2006年11月11日(土) 18:35
私は看護師です。今は不妊治療の為に仕事をしておりませんが・・・。 受験したのは10年以上前になりますが、緊張してましたね〜。筆記は自分のペースでやれば言い訳ですが、看護学校は必ず面接があります。面接はガチガチでした。 今思えば、大体の聞かれる事は決まっていますし、どうにかなってしまうものなんです。上手く喋れる事が合格できる訳でなく自分の信念を伝えられるかだと思うんです。どもったって、つまずいたって頑張りが伝えられる事が大切かと。 私は看護師になって本当に良かったと思います。決して安くはない学費を払ってくれた両親への感謝の気持ちと共に沸々と湧いてくる本当の気持ちです。 今のプレッシャーに勝って下さい。この先もっと大変な思いをしながら一人前になっていく事を思えば、なんでもないですよ! 親御さんの心配は絶えないとは思いますが、ココを越えなければ看護師にはなれません。本人の信念を引きだせればきっと大丈夫だと思いますよ。 |
|
[1392-3] 名前:たーたん 2006年11月12日(日) 0:24
世間知らずさん始めまして。
私も看護師をしています。 私は田舎の高校だったので、当時は今のように看護学校の情報も少なく、選択肢もわずかでした。 推薦の学校に落ちた時は自信を無くしましたが、 「部活三昧で勉強してなかったからなぁ。 でも、部活頑張ってたから後悔はない。」 と気持ちを切り替え、准看の学校を選びました。 働きながらの学校だったので、都会での一人暮らしも親に負担を掛けずに済むと思った事も理由でした。
准看からの道を選んだ分、進学は一番レベルの高い所にしよう!と頑張りました。 論文も面接も手ごたえはありませんでしたが、希望の学校に進学することができました。 寮に入り、バイトと奨学金で学費も払ってました。 親に負担も心配も掛けたくなくて、いつも強がって弱音も言えない長女だったので・・・
娘さんの頑張りをいつも傍で見ていて、何とかしてあげたいと思う母心ですね。 弱音は聞いてあげるだけでも、娘さんは落ち着けるのかなとおもいます。 プレッシャーに潰されそうな時、自分を解ってくれる人が傍にいる事ってそれだけで心強いです。
私は色々と自分で決めてしまう事が多かったのですが、両親は意見はしても、頭ごなしに反対することや、誇大な期待を表す事はありませんでした。 その分、自分で決めた事の責任を感じながら来たように思います。
看護学校は受験よりも入学してからが大変だと思います。 そして、就職してからも・・ 落ち込んで自信を失う事もあります。 一つ一つ乗り越えて、すべてが自分の力になってきたと思っています。
論文も面接も、上手にやろうと思わないで、素直な自分らしさを出せると良いと思います。 上手い文章を書けても、立派な言葉を言っても、それだけを見ている訳ではないと思います。 表情や話し方、一生懸命頑張っている事は伝わります。 学生や後輩を見ていても、器用にこなしている人より、色々悩んで周りの方が心配してしまうような人の方が力を付けていくようです。
良い体調で受験の日を迎えられますように。 |
|
[1392-4] 名前:未来 2006年11月12日(日) 11:05
経験15年の現役看護師です。
今も思うのは、この仕事は、本人が本気でやる気にならなければ、続けられないのですよ。 受験はそのステップの門前なので、色々な障害や壁は、現場に出てから何度も何度もぶつかってきます。 将来の事を本気で考えるのに、早過ぎる事はないですし、実際に現場に出れば、潰されてしまいそうになる事も何度もあるので、その為の試練?だと前向きに考えてtryしていきましょう。
その時に必要になってくるのは、自分で考えて決断できる勇気と実行力。 失敗を振り返り、自己を冷静に見つめる客観力。
周囲の励ましが力になる事はありますが、過度のプレッシャーになるような声かけは逆効果になる場合があります。 特に国家資格受験前などは。 何かしてあげよう、等とは思わずに、話を聞いてあげるだけでも充分だと思いますよ。
離れた所でも黙って安心して見守っているよ、という親の気持ちが子供に伝わればそれで充分ですよ。
最後に、経験から言いますが、この仕事を選んで私は本当に良かったと思っています。 支えてくれた両親には、今でも感謝していますよ。 |
|
[1392-5] 名前:世間しらず 2006年11月13日(月) 8:14
なすさん、たーたんさん、未来さんおはようございます。 貴重なコメントありがとうございます。 私も子供が受験するという事が初めてで何もわからずあたふたしていたのが悪かったのかもしれません。 子供の言葉に耳を傾け暖かく見守って「夢」をかなえさせてやりたいと思います。 子供は看護師になりたいという情熱は誰にも負けない気持ちを持っています。頑張って乗り越えてくれると思います。 |
|
[1392-6] 名前:まりっぺ 2006年11月18日(土) 20:53
世間知らずさんへ
しばらくパソコンから離れていたので、久しぶりにパソコンを開いたので、こんな時期になってしまいました。すみません。。
娘さんはいかがですか?今の時期ってやってもやっても不安で仕方のない時期ですね。
私も今回の試験前はやってもやっても気持ちが落ち着かなくて不安でした。
でも、必ず決めていたことは「受かるから今勉強しているんだ」と毎日必ず思うようにしていたことです。
これは私が看護学校を受験した時に実行していたもので、これで合格したかはわかりませんが、効き目はあったようです。
看護師の大先輩がコメントされているので、私のようなものがコメントするのはいいのだろうかと思ったのですが、どうしても世間知らずさんの娘さんに伝えていただきたいことがあったので、書かせてください。
今まで、以前のスレや今まで世間知らずさんとお話させていただいたなかで、私は娘さんは今迷いながら不安になりながらも、前向きに受験を迎えようとしています。それは、傍で支えている世間知らずさんというお母様がいるからこそ。
だから、自信を持ってもらいたいのです。看護師になりたいという強い気持ちが大切だと思います。
この前、面接のことで「もしこの学校がだめだったら?」との質問にどう答えるのかという時、私は娘さんの答えを読ませていただいて大丈夫と感じました。
私は母にずいぶん助けられました。学生時代も就職してからも、いつも話を聞いてもらいました。そして、自分の身体と心を気遣ってくれる温かい心に本当に助けられました。だから、世間知らずさんも今までと同様に娘さんを支えてあげてくださいね。
先輩方のコメント読ませていただいて、パニック障害になってしまった自分が現場にいつか戻っていいものか不安になってしまいましたが、絶対に病気を克服して資格をとって戻りたいです。
世間知らずさんと娘さんにいい知らせが届きますように! |
|
[1392-7] 名前:世間しらず 2006年11月20日(月) 9:10
まりっぺさんおはようございます。 お元気でしたか・・・ まりっぺさんにはいつも助けられます。 娘は希望と期待と不安でとてもゆれています。 昨日も面接の練習をしたのですが、言葉がすらすら出てこなく話がまとまらなくなってしまいました。 先生はそれではだめだと指摘するそうですが、私は100%完璧でなくても一生懸命話せばいいのではないかと言うのですがね ・・・ あまりいろいろな事をを言っても、今は本人が混乱してしまうだけでしょうから暖かく見守っていきたいと思います。 健康面は気をつけてやらないといけませんね・・・ まりっぺさんも焦らずゆっくりマイペースで頑張ってください。 ヨガの先生が「焦りは禁物です焦りから不安が生まれてくる」そうです。 その時はゆっくり深呼吸です・・・ |
|
[1392-8] 名前:NATSU 2006年11月22日(水) 21:36
こんばんは、お久しぶりです。 もう受験シーズンなんですね。 私も去年はヒィヒィ言いながら勉強と面接の練習をしていました。 今の自分からは考えられません!!!笑
私からも良きアドバイスを・・・と思うのですが、 なかなか思いつきません・・・。
なので、お勧めのサイトを紹介しますね。
私の大学の教授直伝のお勧めサイトなんですけど、 聖路加看護大学が運営している「看護ネット」というサイトがあるんですね。
気休め程度に見てみてください^^ 「看護」で検索したら2番目に出てきますよ^^ |
|
[1392-9] 名前:世間しらず 2006年11月23日(木) 11:42
NATSUさんこんにちは・・・ どうですか学校の方は楽しいですか? 娘は度胸があるかと思っていたのですが、学校の先生から小論文、面接の練習のダメ出し・・・ 極度の緊張(練習でですよ) も〜へたってます。 友達の中には看護大に行っても、結婚までの腰掛のつもりで考えている子が多いと娘が怒っていました。 娘は最先端でやって行きたいと言っています、そのきもちがうまく伝わればいいんですが・・・ 「看護ネット」参考にさせてもらいます。 これから長丁場になります、焦らずじっくりとこなして行きたいと思います。 これからもよろしくお願いします。
|
|
[1392-10] 名前:未来 2006年11月23日(木) 13:40
>友達の中には、看護大へ行っても、結婚までの腰掛に考える人がいる。
いましたよ、私の学生時代にもそういう人は。 そういう同級生は、就職しても2年か3年で結婚し、退職していきました。 でも、そういう人は、そういう人生観だと思い、ほっておけばいいと思うのです。 そして、真面目に仕事を続けようと考えている級友も、数多くいるはずです。 むしろ、そちらの方が多いはず。
話はそれますが。 今や女性の平均寿命は齢80を超えました。 世界でもトップクラスです。 人生80年と考えて、仮に結婚し、育児期間中、一時的に離職したとしても、養育が必要なのはせいぜい成人するまでです。 子供が1人立ちし、自立した後、自分の人生を考えた時に、まだ30〜40年残っています。 その時に、自分が本気で打ち込める仕事なり、職業をもっていた方が、残りの人生も有意義に過ごせるし、人生にも幅が出てくるし、その過程で色々な人と出会える。 出会った人が多ければ多いほど、素晴らしい人生になる。 勿論、何もそれは看護師の仕事だけではないですし、他にもいっぱい素敵な仕事はあります。 ですから、どの仕事を選んだとしても、将来的にずっと続けていける仕事の方が、多少ブランクはあっても、活躍し易いし、生き甲斐も感じる事ができると思います。
素敵な友達を見つけて、将来の無二の親友を見つけ、お互いに刺激し合える関係になれば、もっと素敵ですし。 |
|
[1392-11] 名前:のりぞう 2006年11月23日(木) 21:59
お子さんの受験に間に合えばよいのですが。 うちは夫婦で看護師です。夫はふつうに地方大学から一般企業に就職しましたが、なにを思ったのか一ヶ月でやめてしまい、半年間受験勉強をして看護学校に入学しました。 試験科目は免除でしょうか? レギュラー(高卒)で進学されるのがほとんどですが、なかには高い志をもって受験する方も多いようです。 小論文・面接でいかに看護師になりたいのか熱く語れることが一番だと思います。 面接官への印象が第一ですが、看護学校の教員は元看護師です。 職業柄、成績のほかに性格的に向いているか否か観察していると思います。 ふだんの生活の中でおもいやりをもって行動できているかが問われます。 親さんの目からみて大丈夫ならきっと大丈夫でしょう。 看護学校卒業=国家試験合格=就職と順番にレールはひかれていきます。 結局のところ、お子さん本人がどれだけアピールできるかにかかっていると思います。 看護師になりたい理由・共感できるエピソードがあれば面接官の心をぐっとつかみます。 ちなみに私のいとこ(男)も先週無事に看護学校合格しました。 長男だったせいか叔父叔母は最近まで反対だったみたい。 反対を押し切って彼は頑張りました。 お子さんは、受験間近で弱気になっているだけかもしれません。本当に看護師になりたいのであれば何度でも挑戦できるはず。 一緒に心配顔にならずに明るく送り出してあげればよいのではないでしょうか。 一人でも多くの仲間が増えることを願っています。 |
|
[1392-12] 名前:NATSU 2006年11月24日(金) 1:30
こんばんは^^大学楽しいですよ〜♪
最近、血圧計と聴診器を購入して、毎日家で練習しています。 でも正直、血圧のちゃんと数値が読めなくて悪戦苦闘中です・・・。
面接のダメ出しは私も何回も受けました。 「もうそんなにこだわらなくてもいいじゃん!」って思うくらい細かい仕草まで注意してくる先生もいたんですけど、 これも合格のため!と思うと許せちゃうもんです^^
先生に合格の知らせをするときが1番幸せでした。
だから先生に何を言われても今は耐えるだけです! 耐えた者だけが合格を手にできると私は信じています。
私も娘さんと同様、最先端医療でやっていきたいという気持ちがあります。
私は助産師になりたいのですが、今はNICU(新生児集中治療室)でも働いてみたいと思いはじめました。 NICUは助産師の免許が必要なので、どっちにしろ助産が必修なのですが・・・。
一緒に未来の看護師を目指して頑張りましょう!!! とにかく今は我慢!ですよ!!! 眠たい目をこすって、面接の原稿をいっぱい作ってみてください^^ |
|
[1392-13] 名前:世間しらず 2006年11月24日(金) 10:02
皆さんおはようございます。 いろいろとアドバイスありがとうございます。 未来さんのおっしゃるとおりです。 娘も友達はそう話していたと聞いた時は驚いていましたが、今はもう割り切っています。 娘は娘、看護師目指して「わが道を行く」です。 のりぞうさんにはすくわれた気分です。 @成績のほかに性格的に向いているか否か観察しているという事、 Aふだんの生活の中でおもいやりをもって行動できているという事、 親の欲目ですが@とAは充分持っている子だと思います。 面接の時あがってしまうと言葉が「たどたど」しくなってしまうようなのでその点を気をつけられればいいのですが・・・ NATSUさん血圧計と聴診器一歩看護師に前進しましたね。 娘は前にもお話しましたが、将来、海外で看護師として特に出生率の低い国でお手伝いできればいいなと話しています。 もちろん経験をつんでからの話でしょうけど・・・ ですから小児科の看護師になれればと言っています。 NICU(新生児集中治療室)いい事を教えて頂きました。 娘も関心があるかもしれません。 NATSUさんもがんばってくださいね。いま、が一番いい時でしょうね。
これから季節は冬ですが・・・ 娘のところに早くさくらが咲いてくれるといいのですが・・・
|
|
[1392-14] 名前:アレン723 2006年11月24日(金) 23:11
世間しらずさんこんばんわ☆ めっきり寒くなってきましたが、娘さん、お母様ともに体調を崩されていないか心配になりました。
私が受験のときの話ですが、グループ面接で同じグループの中に、風邪で明らかに体調が悪そうな子がいました。 鼻水をすすり、咳き込んで、声を出すのもつらそうでした。 面接官である学校の先生は、「体調管理が十分に出来なくて、この先医療従事者としてやっていけるんでしょうかね??」と本人に言っていたと思います。 そのときは、そんなこといわなくてもいいんじゃ・・・と思った記憶があります。 でも今は、その言葉が理解できるような気もします。
寝不足も続き、娘さんの疲労もピークにきていると思いますが、どうぞ身体の準備を万全に整えて受験に臨まれてくださいね☆
ちなみに、当日風邪をひいた受験生は合格して、いまではICUでかっこいいほどバリバリに働いています。 あのときは、「あー終わったなあ・・・と思ったけど、もうどうでもいいやと思って、どうして看護師になりたいか熱く語ったら受かっちゃった」といってましたよ。 |
|
[1392-16] 名前:世間しらず 2006年11月25日(土) 10:47
アレン723さんおはようございます。 嫌な予感が・・・ アレン723さんのお知り合いの人みたいになりそうなんです。 近々試験なのですが、のどが痛いと言い出しました。 家族の間ではうがい手洗いは厳しく言っているのですが、学校からもらって来たようで・・・ まだインフルエンザの注射もしてないし、親として失格ですね。 ひどくならないように薬をもらって来たほうがいいですね。 この際本人は焦るかもしれませんが、ゆっくり休ませて試験に備えます。 |
|
[1392-17] 名前:世間しらず 2006年11月25日(土) 11:32
未来さんへ 1392-15のレス確か「未来」さんでしたよね。なんで削除してしますたのですか? 私はいろんなことを皆さんにアドバイスしていただきたいのです。 娘は今日学校で、娘に見せてからお返事しようと思っていたのに残念です。 もし良かったらまた書き込みしてください。お願いします。 |
|
[1392-18] 名前:アレン723 2006年11月25日(土) 13:43
あらら・・・。それは心配ですね。ひどくならないことを祈るばかりです。 親として失格だなんて、そんなことないですよ。世間しらずさんの娘さんを想う気持ちは、何より娘さんが一番感じているのではないかと私は思いますよ。 私自身も受験シーズンは、精神的に不安定になりました。母親の存在は大きかったですね。やつあたりもたくさんしたけど、受け止めてくれたし、たまには叱ってもくれました。母の存在があってこそ、夢の実現があったと感謝してます。
受験間近でゆっくり休むのは、世間知らずさんの言うように、焦りにつながるかもしれませんね。でも娘さんは、たくさんたくさん勉強も頑張っていたでしょうから、本番でその成果が発揮できるように、休息もされてほしいと思います。
|
|
[1392-19] 名前:世間しらず 2006年11月26日(日) 10:18
アレン723さんおはようございます。 娘は土曜日は学校、日曜は模試などで身体を休める時がありません。 ちょうどと言うのは可笑しいのですが、試験まえに身体を休めてリフレッシュして望むことが出来るのではないかと思います。 (今さら、勉強して頭になんぞ入るわけないですし) これから3月まで受験(試験)が続きます。 身体管理でも勉強になりました(高校受験とは違いますね) |
|
|
|
|
|
|
|
|