|
最新の記事 |
|
|
|
|
|
|
|
|
「おいしい陰謀?」
2006年1月28日
今年から急に、関東でも「恵方巻き」「丸かぶり」の看板を見かけることが多くなりましたね。 スーパーでも、デパートでも、コンビニでも、ちょっと異様なほど大キャンペーン中だと思いませんか? ミヤちゃんに、「節分の太巻き、一気に全国区になるのかなぁ。関西では当たり前の習慣だろうけど、・・・どうなの? やっぱり、お母さんが家族の人数分作って、“さぁ、みんな集まって。窓の外を見ながら黙って食べるのよ!”っていうのが、年に一度のお約束なの?」と、聞いたら、「それが、うちはやってなかったの。ママが、“あんなん、お寿司屋さんの陰謀や”って、どっかから聞いてきたみたいで(笑)。友達んちで初めて食べさせてもらったとき、私もビックリしたんだけど、どっちを向いて食べるかは、その年によって違うんだって。縁起を担ぐお家はすごく大事にしてる行事みたい」とのこと。 いやぁ、知りませんでした。 お寿司屋さんの陰謀かどうかは別にして(汗)、・・・ちなみに、今年は南東を向いて食べるといいらしいですね。 もひとつオマケに(タクシーの車窓からチラッと眺めただけなので、私の動体視力が確かならば、ですが)、亀屋万年堂に「恵方ロール」というロールケーキまで登場していましたので、・・・これまで、お寿司屋さんに疑惑を感じていた方は、たまにはお菓子屋さんへ行ってみるのもいいかもしれません(笑)。
皆さんの地元では、どんな節分の過ごし方がポピュラーですか? 是非、教えてください。 自分の直感で、「これ、やってみたい!!!」と感じた縁起の担ぎ方を実践してみるのもいいかもしれませんよね。 私の実家では、ごく普通に、「鬼は外、福は内」と言いながら豆をまき、最後に自分の年の数だけ豆を食べていました。 誰かが鬼のお面をかぶってくれれば、その鬼へ向かって豆をぶつけ、鬼役不在の年は、庭に面した窓から外へ豆を投げていたのですが、貧乏性なうちの母の強いアドバイスにより、外へはごく少量しか豆を投げなかった記憶がありますね〜。
唯一、他の家と違う点といえば、耳鼻咽喉科を開業している我が家へは、毎年のように、節分直後に限ってやってくる、ある症状をかかえた患者さんがいたということでしょうか。 それは、・・・鼻の穴に節分の豆が入ってしまい、それが取り出せなくなって困っている方です。 鼻の中に入った豆は、徐々に水分を吸って大きくなってしまうので、意外と取れなくなってしまうものなんですって。 うちの父の作り話かもしれませんけど、鼻の中で豆が芽を出していた例もあったと聞きますから(爆)、いえ、あまり笑ってはいけないんですけど、皆さん、気をつけてくださいませ。
そうそう、穴系の注意報としましては、もうひとつ。 パチンコ玉を耳の中に入れ、それが取れなくなって来た患者さんもいますので、・・・気をつけましょう。 耳垢ですべってなかなか取れなくなり、焦ってほじくり出そうとしているうちに、外耳が腫れてしまい、ますますドツボにはまるという事件に巻き込まれないよう、・・・う〜ん、そうですね、パチンコ屋さんに行くときは、耳栓を用意する等の対策をお願いいたします。
さてさて、今朝撮った原千晶ちゃんの写真がとてもかわいいので、今日は、このショットを貼っておきますね。 明日は小春日和だそうですので、かえるお守りの写真は、海外にお住まいの方へもご利益が届きますよう、外光の明るい時間に激写(?)してみますデス。
<昨日の答え> かえるが6つで、「ムカエル」・・・というわけで、ま、ダジャレなんですが、玄関を守る6匹のかえるさんが、いい運気だけを迎え入れてくれますように♡という意味だそうです。お客さんを呼びたいお店にもいいかも。
P.S. うわっ、すごい! この夜中に(只今27:15、アップしたのは25:00すぎですから、夜更かしさんが多いですね)もうお返事が来てる・・・! たった今、「あ、南東だった」と思って書き直そうとしたら、もう気がついてくれた人がいました。 万里が、「ミック、いっちった・・・(ミルク、いっちゃったの意味で、寝ぼけつつ喉が渇くと、こう言ってむずがるので、お白湯か、うすめたミルクを哺乳瓶であげてます)」と、泣いたおかけで頭が冴え、早めに直せましたが、この2時間以内に読んでくださった方、マジでごめんなさい。 新しい情報によると、「南南東」らしいですね。 嗚呼、いい年になりますように!!! |
|
|
|